2月22日は猫の日だけど、今日は猫ネタ以外です。
昨日、東京ドームで開催されている、【世界らん展】に何故か、日帰りバスツアーに参加して行ってきました。
理由は、父と母が一緒に行く予定だったのに父が行けなくなり、代わりに私が参加することに。
東京ドームなら、わざわざバスツアーに参加しなくってもいいのに~って感じで、不思議ですが、ついでに新しくなった東京駅を詳しい観光ガイドと一緒に巡れるツアーがイイらしいのです。

東京駅には、あんまり興味なかったけど、復元されたドーム屋根はやっぱり綺麗。
レリーフの中には、今年の干支で私の干支、蛇もあり。白鳥かと思ってたのが蛇だった~。

東京駅では、新たな発見がありました。
さて、らん展の様子ですが・・・・
花は好きだけど、らんについてはあまり知らなかった私。らんの種類の多さや色の豊富さにビックリしました~。らんは奥が深そうです。

着物もランのアレンジでイメチェンしてます。
一番人気のブースは、猿顔に見えるユニークな蘭【モンキー・オーキッド】
ここは、入場に30分待ち。せっかくなので、並んで写真撮って来ました。
目と鼻が確かにサルっぽい

モンキー・オーキッドは、スゴク小さくって、前には人だかりができているので、写真を撮るのは大変。
ケースに入っていたり、枯れている花もあるので、やはりこれは貴重な写真かも。

らん展は、2/24日曜日までなので、興味のある方は是非。