先日、【
キャットシッターあい】 堀江さん主催、猫のためのマッサージセミナーに参加してきました。
講師は、【キャットシッターnear】の山本さん。
場所は鎌倉の【cafe cococara】にて。

キャットシッターの先輩方にもお会いできた貴重な1日でした。
セミナーの内容でもある、猫のためのマッサージ。
皆さん、猫ちゃんにマッサージって、されていますか?
なかなか、全身を触らしてくれなかったりするので難しいと思います。
ブリストルは撫でられるのが大好きなので、勉強してきたことを早速、実践。
でも、気合を入れて望むと、猫ちゃん達は警戒して逃げてしまうので、あくまでも自然にマッサージへシフトするのが重要です。
セミナーでは、耳のツボや便秘のツボ、ポイントごとの猫のツボが勉強になりました。
症状に合わせてマッサージしながら、猫ちゃんと更なるコミニュケーションを図ります。
猫ちゃんのリラックス効果も高まりオススメ。
猫ちゃんに合わせて行うのもポイントです。

このように、リラックスしているときがチャンスです。
お土産に貰った、マタタビ入りのおもちゃ。

早速、匂いをチェックし、

ペロペロ舐めまくって、楽しみます。

マッサージより、またたびに癒されるブリストルなのでした。
ますは、仔猫の時からいっぱい触ってあげるのが大切です。
シッター先の猫ちゃん達にも、少しずつマッサージを取り入れていくつもりです。