今日はしまなみ海道旅行記に戻りまして、大三島編です。

大三島の多々羅キャンプ場で人生初のオートキャンプしてみました~

キャンパーの友人夫婦のおかげでいろいろ快適でした。
初テント&シュラフ体験。なかなか楽しい思い出です。

瀬戸内の海はとても穏やかで水も綺麗でした。
5月なので泳ぐにはまだ、水は冷たかったです。

お隣の生口島と多々羅大橋を望む絶好のロケーションでしまなみ満喫。
翌日、大三島を散策。
まずは、大三島の人気ランチ店【大漁】で朝イチに名前を書いてから島内観光。

穴場の入日の滝。

夕日の頃が綺麗らしいです。

木にきのこがたくさん生えてて可愛かった!!

大漁の前にある大山祇神社にもお参り。

境内にある樹齢2600年の神木の大楠は圧巻です。

こりゃパワースポットに間違えない。

コスパが有名な【大漁】も無事9:00過ぎに名前を書いたので12:30ぐらいには入れました。

それでも1回目には入店出来なかったので1時間ぐらいは待ちますが・・・
500円以下で海鮮丼が食べれるのはお得なのでは。