スペイン旅行記7日目、バルセロナ編
カサ・ミラに続いてやって来たのは、同じくカウディ建築の世界遺産【カサ・バトリョ】

実業家バトリョ氏の依頼でガウディが1870年代に建築した邸宅。
カサ・ミラより人気もあるようで、事前にオンラインでチケット予約していたので安心ですが入場は少し並んでいました。

バトリョも日本語ガイドを借りて勝手に見学するシステムですが、
画期的なのがスマホから3Dみたいに動く映像を見れること。

スマホをかざすと画面にない物が映ります

例えば、この画面だとソファとか。
何が映るか分かんないから面白い。

バトリョが人気の理由が良くわかりました。

バトリョの裏側

内部もカワイイ、バトリョちゃん。

青の世界だ!!

屋上の煙突オブジェ。
カラ・ミラとカサ・バトリョ、どっちか行くならやっぱりカサ・バトリョをおススメします!!