すっかりご無沙汰した冬の北海道旅行記
雪のシーズンが懐かしい。
冬しか見れない、天然記念物のオオワシとオジロワシも一緒に見れる流氷クルーズに羅臼から参加してみた~
オオワシは、夏季はロシア東部で暮らし、冬季期間のみ北海道で越冬しています。
オジロワシは北海道で暮らしている個体も多いいらしい。

オジロワシ

素敵・カッコイイ
エサの魚をまいているので、船に集まってくる鳥達。
奥に一匹ずついるのがオオワシ

肩が白いのがオオワシ
オオワシは警戒心が強いので、あんまり船の側に来てくれなくって残念。
しかも午後のクルーズだったので、朝ごはんをいっぱい貰っていて、すでにお腹いっぱいのオオワシちゃん

オジロちゃんはお魚ムシャムシャ

魚くわえています
オジロちゃんは幼鳥が多いいらしい。
巣立ったばかりだとエサの確保も大変だからこちらがお食事場所

カラスもいます。

足に魚
羽を広げると美しい!!

少し高い流氷がみんなお好み

船はこんな感じ
生憎の雪だったけど楽しかった。
また行きたい!!