#
by bristol1106
| 2011-09-20 00:05
| ブリストル
|
Comments(0)
和歌山2日目はアドベンチャーワールドに行って来ました~
もちろん、目的はパンダファミリーです。しかも双子パンダにも会えるのでルンルンです。 ![]() さて、双子パンダですが、オープン直後からスゴイ行列です。 子パンダちゃんはぬいぐるみのようです。 ![]() 外の兄弟?パンダはとても行動的でおもしろいです。 ![]() ず~と、見てられそうです。ネコ科の動物はみんな大好きです。 パンダの白と黒の柄とコロコロ感がとくにかわゆいです。 その他、個人的なおすすめは、やはりネコ科最速の動物【チーター】さんです。 スリムな体系とステキな模様がカッコいいです。凛々しいお顔もステキです。 ![]() あとはマニアックですが【コツメカワウソふれあいタイム】もおすすめです。 これは無料だし空いています。しかも・・・ ワカウソさんって、毛皮がフサフサで結構柔らかいのです。ビックリしました。 おとなしいのできっと、お子様でも安心して触れますよ。 アドベンチャーワールドは魅力的なプログラムと沢山の動物達とのふれあいで、1日中楽しめました。 ![]() 白浜の温泉と一緒に是非、おすすめします。 #
by bristol1106
| 2011-09-19 00:40
| 旅 国内
|
Comments(0)
少し前ですが、Super Station Master Cat のTama に会いに行って来ました~
和歌山電鉄貴志川線の【たま電車】に乗車するのも旅の楽しみです。 ![]() ![]() なぜなら、たま電車は車両も車内もたま駅長一色です。 貴志駅も電車もメチャメチャかわゆいのです。 ![]() ネコ好きさんならたまりません。テンション上がります。 横浜から遥々行ったかいがあります。 貴志駅のたま駅長さんですが、電車が到着するとスゴイ人だかりになります。 しかし、特に気にもせずガラスケースでお昼寝中です。 ![]() さすが、大物です。 直接、触れ合うことはできませんが、高齢のためそれもしかたありません。 そこでおすすめなのが、たま駅長のお土産です。 たま駅長のキャラクターグッズが、どれもカワイイのです。 携帯ストラップとマグカップとシールを購入しました。 ![]() 貴志駅には他の観光スポットはありませんが、たまCafeでお茶したり、たま駅長をガラス越しに覗いたりして結構、楽しめます。 たま電車は1時間に1本しか運転はありませんが、他にいちご電車とおもちゃ電車もありますよ。 運行スケジュールを確認して是非、たま電車に乗ってみてください。 #
by bristol1106
| 2011-09-17 01:27
| 旅 国内
|
Comments(0)
#
by bristol1106
| 2011-09-16 00:47
| ブリストル
|
Comments(0)
#
by bristol1106
| 2011-09-14 22:34
| ブリストル
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ライル Cat Sitter Loop ブリストル 2019 England 2018 Spain 2017 Hawaii 2016 London 2015 Hawaii 2014 中欧4ヵ国 2013 ギリシャ&ドバイ 2012 ドイツ・スイス・フランス Cafe 2011 サンフランシスコ お散歩 ネコ 旅 国内 その他 最新の記事
以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 フォロー中のブログ
記事ランキング
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||